小顔効果にはどこのリンパマッサージが良いの?
query_builder
2022/08/15
コラム
リンパマッサージは、行う場所によって異なる効果を得ることができます。
では小顔効果を得るには、どこの部位をリンパマッサージすると良いのでしょうか。
今回は、小顔効果のあるリンパマッサージについてご説明させていただきます。
▼小顔効果のあるリンパマッサージ
リンパマッサージで小顔効果を得るには、顔まわりへ行うのが特に効果的です。
効果的な部位は「耳下腺」「顎下線」「鎖骨」の3箇所があります。
・耳下腺
耳下線は、風邪をひいたときなどに腫れることがある場所です。
耳の下からもみあげ付近を指し、特に老廃物が溜まりやすい部分とも言われています。
・顎下線
顎下線には顔から首に繋がるリンパ管が集中しており、流れが滞ると顔がむくんだり二重顎になったりすることがあります。
・鎖骨
リンパ管の終点である鎖骨のリンパ節は、体全体のリンパの流れに影響を与えます。
そのため顔まわりのリンパマッサージを行った後には、鎖骨のリンパマッサージも行うと効果的です。
▼マッサージの効果を高めるには
リンパマッサージの効果を高めるには、血行が良好なお風呂上がりに行いましょう。
終わった後に水分補給をしっかり行うのもポイントです。
▼まとめ
小顔効果のあるリンパマッサージは「耳下腺」「顎下線」「鎖骨」といったポイントへ行うことが効果的です。
血行が良くなっているお風呂上りに行うとより効果が高まりますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
『ルミナス』ではお悩みに沿ったリンパマッサージも取り入れておりますので、ぜひ一度ご体験ください。